効果的な販促グッズとノベルティを考える

こちらの記事を読みました。
展示会で受け取ったノベルティグッズや、購入特典のおまけなどは、誰もが一度は手にしたことがあるのではないでしょうか。
特別感のあるものや、実用的なもの、いらないと感じるものなど、さまざまですが、最近は、購入特典として限定のノベルティがもらえるということも多いようです。


今回は販促グッズ・ノベルティについて深掘りしてみようと思います。


マーケティングと販促・広告の違い

混同しがちなので、「マーケティング」「販促」「広告」の言葉の意味を整理しておきます。

  • マーケティング
    市場調査から始まり、商品開発、価格設定、プロモーション、販売までを含む総合的なプロセスを指します。
  • 販促(販売促進)
    広範なマーケティング活動の中の1つであり、製品やサービスへの興味を刺激し、購入意欲を高めることを目的とします
  • 広告
    マーケティングプロセスの一部であり、製品やサービスを広く知らせるための手段です。
    広告がブランド認知を高めるのに対し、販促はより直接的に購買へと結びつく行動を促すものです。

業界別戦略の紹介

販促品を選ぶ際は、単にアイテムの魅力だけでなく、業界の特性やターゲット市場のニーズを考慮することが重要だと言われます。
効果的に使用されている販促品の事例を、業界別に紹介します。


飲食業界

飲食業界では、ロゴ入りのコースターやメニュー、特製スパイスセットなど、食体験を豊かにするアイテムが効果的です。
これらは顧客の記憶に残りやすく、リピート来店の促進や口コミの拡散に繋がります。


IT・テクノロジー業界

IT業界では、ブランドロゴ入りのUSBドライブ、クリーニングクロス、最新技術を用いたユニークなガジェットなどが人気です。
実用性と革新性を兼ね備え、業界の先進性をアピールできます。


美容・コスメ業界

美容業界では、試供品やミニサイズの製品が効果的です。
消費者は、購入前に自宅で製品を試して品質を確認でき、購買意欲の向上が期待できます。


教育業界

教育業界では、ブックマーカー、ノート、筆記用具などが好まれます。
実用的であり、教育機関のブランドを日常的に目することになるからです。


ターゲット層別の戦略

効果的な販促品戦略を立てる際には、ターゲット層の特性を理解し、それに合わせたアイテム選びが重要だと言われます。
ここでは、異なるターゲット層に合わせた販促品の選び方とその理由について紹介します。

若年層

若年層は新しいトレンドやテクノロジーに敏感ですから、最新のガジェットアクセサリーや、SNSでシェアしやすいユニークなデザインのアイテムが効果的です。
例えば、スマートフォン関連のアクセサリーや、オリジナルデザインのステッカーなどが好まれます。


中年層

中年層には実用性と品質を重視したアイテムが響きます。
例えば、高品質な文房具やキッチン用品、健康やウェルネス関連の商品が好評です。
この層は実用的な価値を重視する傾向にあるため、長く使える耐久性のある商品が適しています。


高齢層

高齢層には、使いやすさと機能性を重視した販促品が効果的です。
例えば、大きな文字が印刷されたカレンダーや時計、使い勝手の良いキッチンツールなどが良いでしょう。
健康を意識した商品や安全性が高い製品も好まれる傾向にあります。


企業向け

企業向けには、オフィスで便利に使える高品質なアイテムや、ブランドの価値を高める洗練されたデザインのグッズが効果的です。
例えば、スタイリッシュな筆記用具やデスクアクセサリー、高機能なポータブルデバイスなどが適しています。


ターゲット層別に戦略を考えることで、販促品の効果を最大化し、ブランドのメッセージを効果的に伝えることができと思います。


事例紹介

1.メンズスキンケアブランド「BULK HOMME」

ブランドアンバサダーを使った販促活動として、すでに根強いファンを持つ動画クリエイターのカルマさんを起用して話題になりました。
スペシャルノベルティとして、カルマの「K」のスクリプト系グラフィックの中に、英文の自己紹介をプリントしたオリジナルトートバッグがプレゼントされましたが、ターゲット層を深く理解し、考えられた販促だと思います。

AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議 |バルクオムがカルマをアンバサダーに起用 新Web CMや限定コースを展開


・トランス「モレスキン カスタムエディション」

芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブックのモレスキンをノベルティに使ったキャンペーンです。
モレスキンのノートはその品質と歴史から高い評価を受けており、ノベルティを利用して顧客ロイヤルティを向上させた良い例かと思います。

販促会議|伝説のノートでつくる特別なギフトで顧客ロイヤルティを向上


・ LION販促向けノベルティ事業

ライオン製品のノベルティが制作できる法人向けの「LIONノベルティ事業」では、洗剤や歯ブラシ・歯磨き粉から、衣料用洗剤や除菌・消臭スプレーなど幅広い商品からの選択が可能です。
強みとして①実用的であること ②年齢・性別に関わらずにご使用いただけること ③家庭内で目に留まる機会が多いため「名入れ効果」が期待できるこ挙げた挙げています。

AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議 |「法人向けノベルティ」の自由なアイデアを(ライオン)/販促コンペ・企業オリエン

https://www.lion-novelty.com/ より引用


販促品を選ぶ際には、単にアイテムの魅力だけでなく、ブランドの価値を伝え、顧客との関係を深化させることが重要と言えそうです。


今回は販促グッズ・ノベルティについて考えてみました。
クリエイティブな販促品には、「何これ、おもしろいね」「このブランド、なんか好きかも」と感じていただくことで、単なるおまけに終わらず、企業やブランドを身近な存在にする可能性があり、販売促進に直接的に貢献できる、効果的なツールだと感じました。