クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

進行管理

  • 2025年7月30日
  • 2025年7月31日

“まとめて依頼”はアリ?印刷・Web・動画を一社に頼むメリットと注意点

「チラシも必要だし、Webサイトも更新したい。動画もつくりたいけど、それぞれ別の会社に依頼するのは正直大変…」そんなふうに感じたことはありませんか? 「全部まとめてお願いできますか?」というご相談は以前からよくお話しを伺う機会があります。 今回は、印刷・Web・動画など複数の媒体を、1つの制作会社にまとめて依頼するメリットと注意点を、制作会社の視点からお伝えできればと思います。 一括依頼のメリット […]

  • 2025年7月25日
  • 2025年7月25日

見えない努力に支えられた納品の裏側|制作会社の段取り術

「いい感じのデザインができたから、もう安心!」…そう思ったところで、実はここからが本当の勝負だったりします。 私たち制作会社の現場では、完成したデザインを“納期に間に合わせて届ける”ための工程が、いくつも水面下で動いており、修正対応、社内チェック、印刷会社とのやりとり……そのどれもが、スムーズな納品には欠かせないプロセス。 今回は、普段なかなか表に出ない「スケジュール管理の裏側」について、制作会社 […]

  • 2025年4月30日
  • 2025年4月30日

カンバン方式とは?広告制作にも活かせるタスク管理術

「今どこまで進んでいるんだっけ?」「あの案件、止まってないかな…」広告制作の現場で、こういった不安を感じたことはありませんか? 特に小規模なチームでは、1人が複数案件を抱えていたり、進行管理の専任がいなかったりするため、ちょっとした“行き違い”が全体の遅延につながってしまうこともあると思います。 そんな時に役立つのが「カンバン方式」と呼ばれるタスク管理の考え方です。今回はこのタスク管理の手法につい […]

  • 2024年9月9日
  • 2024年9月9日

Webディレクターの役割とは?プロジェクト成功のための重要なスキルと業務内容

Webサイトやアプリケーションの制作においては、さまざまな専門職が関わります。中でも「Webディレクター」という職種は、プロジェクト全体を管理し、成功へと導く要となる存在です。デザイナーやエンジニアが個々の専門分野を担当する中で、Webディレクターはその全体像を統括する重要な役割を果たします。今回は、Webディレクターの具体的な業務や責任について解説し、デザイナーやエンジニアとの違いについても触れ […]