クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

タスク管理

  • 2025年4月30日
  • 2025年4月30日

カンバン方式とは?広告制作にも活かせるタスク管理術

「今どこまで進んでいるんだっけ?」「あの案件、止まってないかな…」広告制作の現場で、こういった不安を感じたことはありませんか? 特に小規模なチームでは、1人が複数案件を抱えていたり、進行管理の専任がいなかったりするため、ちょっとした“行き違い”が全体の遅延につながってしまうこともあると思います。 そんな時に役立つのが「カンバン方式」と呼ばれるタスク管理の考え方です。今回はこのタスク管理の手法につい […]

  • 2024年12月11日
  • 2024年12月11日

WBSとは?作業分解構成図でプロジェクトの全体像を把握しよう

プロジェクトを成功させるには、適切な進捗管理が欠かせません。しかし、いざプロジェクト管理を始めようとすると、「どのようにタスクを分ければよいかわからない」「全体像を把握できずに迷ってしまう」といった課題に直面する方も多いのではないのでしょうか。 そこで役立つのが「WBS(Work Breakdown Structure)」です。WBSは、プロジェクトを細かなタスクに分解し、全体像を整理するためのツ […]

  • 2024年9月21日
  • 2024年9月21日

ガントチャートとは?Web制作でのメリットとデメリット徹底解説

プロジェクト管理のツールとして広く利用されているガントチャートですが、特にWebディレクターの業務において、複数のタスクを効率的に進行させるために重要な役割を果たします。 今回は、ガントチャートの基本的な仕組みから、メリット・デメリット、効果的な活用方法についてまとめます。 ガントチャートとは? ガントチャートとは、プロジェクトのタスクや進捗状況を視覚的に管理するための図表です。縦軸に各タスクや担 […]