クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

デジタルマーケティング

  • 2025年1月5日
  • 2025年1月5日

お正月の習慣から発想する!『続けられる』コンテンツマーケティングとは?

あっという間にお正月も過ぎ、明日からいよいよ仕事始めという方も多いのではないでしょうか。ほんの数日前まではおせちや初詣など、お正月ならではの行事に浸っていたのが嘘のように、気づけばもうビジネスモードへ切り替えるタイミングがやってきました。新年の目標を胸に、ここから本格的に動き出す方も少なくないでしょう。 何世代にもわたって受け継がれてきたお正月の習慣には、実は現代のデジタルマーケティングに活かせる […]

  • 2024年12月30日
  • 2024年12月30日

デジタル時代における純広告の価値とは?

デジタルテクノロジーの急速な進化により、マーケティング手法は大きく変革を遂げています。運用型広告やソーシャルメディアマーケティングが台頭する中、従来の純広告の役割と価値も進化を続けています。今回は、デジタル時代における純広告の存在意義と、その独自の価値について掘り下げていきます。 純広告の価値 確実性とブランド構築 純広告の最大の強みは、特定のメディア空間を独占的に活用できる点にあります。この特性 […]

  • 2024年12月28日
  • 2024年12月28日

マーケティングインサイトとは?成功する戦略を導く深層心理の理解

マーケティングにおける「インサイト」は、消費者の隠れた心理や無意識の欲求を指します。日本語では「洞察・発見・直感」と訳されることが多いですが、単なる需要やニーズとは異なり、消費者自身も気づいていない動機や感情を指す点が特徴です。 インサイトは、消費者が商品やサービスを選ぶ理由を深掘りすることで見つかります。このプロセスを通じて、購買行動の背後にある感情や価値観を探ることができるため、マーケティング […]

  • 2024年12月27日
  • 2024年12月27日

マーケティングファネルとは?売上アップの戦略的アプローチ

マーケティング戦略を考える際に「マーケティングファネル」という言葉を耳にしたことはありませんか?これは、消費者が商品を購入するまでのプロセスを漏斗(ろうと)の形で表したフレームワークです。 売上を伸ばすには、マーケティングファネルを正しく理解し、各段階に合った施策を行うことが重要です。今回は、その概要や具体的な活用法についてまとめます。 マーケティングファネルとは? マーケティングファネルは、見込 […]

  • 2024年12月22日
  • 2024年12月22日

データフィード広告とは?ECサイト必見の広告手法を解説

デジタル広告市場が急速に拡大する中で、「データフィード広告」という言葉を耳にする機会が増えています。特に、商品点数が多いECサイトや旅行業界では、この広告手法を活用することで効率的に商品やサービスを訴求しています。 今回は、データフィード広告とは何か、その仕組みやメリット・デメリットについてまとめます。 データフィード広告の基本概念 データフィードとは? データフィードとは、企業が保有する商品やサ […]

  • 2024年12月15日
  • 2024年12月15日

UXリサーチとは?初心者向けの手法と実践ステップを紹介

近年、UXリサーチ(ユーザー体験リサーチ)は、製品やサービスの開発において欠かせないプロセスとなっていると言われています。市場が成熟し、消費者のニーズが多様化する中、単なる「良い製品」ではなく、ユーザーが「心地よく使える製品」や「期待を超える体験」が求められるようになっているそうです。 そのためには、ユーザーを深く理解し、そのニーズを反映したデザインを行う必要があります。 今回は、UXリサーチの基 […]

  • 2024年12月5日
  • 2024年12月18日

FOMOを理解して活用する!消費者心理と効果的な手法

SNSやインターネットが普及した現代、「FOMO(Fear of Missing Out)」という言葉が注目を集めているそうです。直訳すると「取り残されることへの恐れ」を指し、人々が情報や機会を逃すことを不安に感じる心理状態を表しています。特に、SNSを通じて他人の生活や出来事をリアルタイムで目にする機会が増えたことで、多くの人がFOMOを体感しています。 今回は、FOMOとは何かを初心者向けに解 […]

  • 2024年11月8日
  • 2024年11月8日

Web広告の基本指標を徹底解説!効果を最大化するWeb広告指標の押さえどころ

デジタルマーケティングが主流となり、Web広告は今や企業の成長に欠かせない戦略の一つです。しかし、Web広告の運用にはさまざまな指標が登場しており、初心者にとってはどれを優先すべきか迷いやすいのが現状です。そこで今回は、Web広告の効果を把握するために押さえておくべき基本的な広告指標についてまとめ、学び直してみたいと思います。 Web広告の基礎 Web広告の種類 Web広告にはいくつかの種類があり […]

  • 2024年11月3日
  • 2024年11月3日

AIを味方にする時代—マーケティングとクリエイティブの未来について考える

AI(人工知能)は、近年急速に進化しており、私たちの日常生活やビジネスのあり方に大きな変化をもたらしています。特にマーケティングやクリエイティブ分野において、AIは自動化や効率化を進め、多くの作業を人間に代わってこなすことができるようになりました。例えば、AIを使った広告キャンペーンの自動最適化や、文章生成ツールによるコンテンツ作成、デザインの自動生成など、これまで人間が行ってきた業務がAIに置き […]

  • 2024年11月2日
  • 2024年11月2日

リテールメディアとは?小売業のDXを加速させる最新マーケティング戦略

リテールメディアは、昨今のマーケティング業界で急成長中の分野です。特に海外の小売業界で注目されており、日本でもスーパーマーケットやドラッグストアなどで導入が進みつつあります。しかし、一般にはまだ十分に知られていないこともあり、「リテールメディアとは何か?」と疑問に思われる方も多いかもしれません。 今回は、リテールメディアの基礎知識から、そのメリット、活用事例、そして導入するためのステップについてま […]