クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

Web

  • 2025年9月7日
  • 2025年9月7日

失敗しない広告デザイン依頼|制作会社との役割分担を整理しよう

「広告をお願いしたのに、思っていた仕上がりと少し違った」「もっと早く伝えてもらえていたら、準備できたのに」そんな経験をされたことはないでしょうか。 実はこうしたすれ違いの多くは、“役割分担”があいまいなまま進んでしまったことが原因のことも少なくありません。制作会社に任せられることと、依頼する側で準備しておいた方が良いことを整理しておくと、スムーズに広告づくりが進むと考えています。 今回は、広告づく […]

  • 2025年9月6日
  • 2025年9月7日

コストだけじゃない!成果を出す制作会社を見極めるポイント

「できるだけ費用を抑えてデザインを作りたい」中小企業の経営者や広報担当の方なら、そんな風に思われたことはないでしょうか。 見積もりを並べて比較すると、どうしても“安い方”を選びたくなるものです。ですが、制作会社選びを「金額」だけで判断してしまうと、思わぬトラブルや後悔につながるケースも少なくありません。 今回は、大阪で制作会社を探している企業の方に向けて、「価格重視で選ぶとどんなリスクがあるのか」 […]

  • 2025年9月5日
  • 2025年9月5日

時間がないときの強い味方|制作会社が支えるスピード感あるデザイン制作

「来月には展示会があるのに、チラシがまだできていない…」「急に広告を出すことになったけれど、果たして間に合うのかな?」 そんな場面に直面したことはありませんか? 広告やデザインの制作は、いつも余裕をもって進められるわけではありません。むしろ、想定外のスケジュールで動かなければならないことも多いと思いますが、時間がないときこそ制作会社がお役に立てるところだと考えています。 今回は、短い納期にどのよう […]

  • 2025年8月23日
  • 2025年8月25日

広告に“遊び心”は必要?堅実さとのちょうど良いバランスについて

広告や会社案内をつくるとき、「真面目に、誠実に伝えたい」と考える方は多いと思います。もちろんその姿勢はとても大切ですし、信頼感を持ってもらううえでも欠かせません。 ただ、堅実さだけに寄りすぎると「安心感はあるけれど、印象に残らない」ということも少なくないため、そこで役立つのが、ほんの少しの“遊び心”。小さな工夫を加えるだけで、広告がぐっと親しみやすく、記憶に残るものに変わったりします。 今回は広告 […]

  • 2025年8月21日
  • 2025年8月22日

“いい提案”はどう生まれる?制作会社のアイデア発想の裏側

制作会社にデザインを依頼したとき、「どんな提案が返ってくるのだろう?」とドキドキした経験はありませんか?提案を受け取る側からすると、まるで“突然アイデアが降ってきた”ように見えるかもしれません。 でも実は、良いアイデアは偶然生まれるものではなく、丁寧なヒアリングやリサーチを積み重ねた結果として形になることが多いため、今回はその裏側を少しだけご紹介したいと思います。 アイデアは“ゼロ”から生まれるわ […]