クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

広報

  • 2025年6月27日
  • 2025年6月27日

たった1文字が信頼を左右する?企業広報で気をつけたい誤字脱字と表記ゆれ

「ちょっとしたミスくらい大丈夫」と思ってしまう誤字脱字や表記のゆれ。しかし、それが企業の印象にどう影響するかを、制作の現場で日々実感しています。 Webサイト、広告、パンフレット、メール。どんなにデザインや内容が優れていても、「あれ?」と感じる表記ミスがあると、読み手の集中が切れてしまったり、不安を感じさせてしまったりすることがあります。 今回は、こうした細かな“文字の揺らぎ”が、企業の信頼にどう […]

  • 2025年6月26日
  • 2025年6月27日

伝えるだけでは不十分?“誤解されない”広報戦略

広報や広告の現場では、「どんなふうに伝えるか」が重要なテーマとして常に存在します。情報を正しく発信しているつもりでも、受け取る側にとっては思わぬ意味に聞こえてしまったり、誤った印象を与えてしまったりすることも。 たとえば、「丁寧に説明したつもりが、逆に冷たい印象を持たれてしまった」「明るく見せようとした言葉が、軽々しく感じられてしまった」といったことは、私たち制作会社でも実際に経験したことがある事 […]

  • 2025年1月16日
  • 2025年1月16日

広報活動の基盤となる業務である「クリッピング」とは?

「プレスリリースを出したけれど、その後どんな形で報道されたのかわからない」「SNSで自社の口コミを追いきれず、不安に感じている」──こんなお悩みをお持ちではないでしょうか?今回は、広報活動の基盤ともいえる「クリッピング」という業務についてご紹介します。自社がどのように世間で扱われているかを正確に把握し、“勝てる広報活動”を目指すための第一歩についてまとめます。 クリッピングとは何か? クリッピング […]