クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

動画広告

  • 2025年9月18日
  • 2025年9月18日

見た目だけじゃない!“声”が広告デザインに与える効果

「広告やデザインは“見た目”の印象で9割決まる」そう思っているかたも多いのではないでしょうか。 もちろん、文字や色、写真はとても大切ですが、実は“声”を取り入れた広告は想像以上に多く、私たちの身近なところで使われています。 たとえば、テレビやラジオの音声CMはもちろん、会社の代表番号にかかると流れる自動音声や、イベント会場で耳にするアナウンスなども“声を使った広告”の一つ。 普段はあまり意識しない […]

  • 2025年4月19日
  • 2025年4月19日

ショート動画で結果を出す台本術|60秒で差がつく構成&ギャップの活用法

今や、SNSを開けば毎日のように流れてくるショート動画。「ちょっとやってみようかな」と思いつつも、「編集が大変そう…」「何を話せばいいかわからない」と感じていませんか? 実は今、編集よりも“台本(構成)”が重要とされる時代になっており、特にYouTubeショートやInstagram Reelsのような60秒以下の動画では、「何を、どんな順番で話すか」が成果を大きく左右します。 今回は、初心者でも取 […]

  • 2024年6月11日
  • 2024年6月11日

モーショングラフィックスとは?メリットと活用法

世界最大級のモーショングラフィックス・イベント「MOTION PLUS DESIGN TOKYO」が、2024年6月15日に渋谷「LINE CUBE SHIBUYA」で開催されます。MOTION PLUS DESIGN TOKYOは、パリを拠点とするモーションデザインの芸術性を広める『MOTION PLUS DESIGN』が2015年から開催しているイベントで、多くの著名なアーティストが参加し、最 […]

  • 2024年6月4日
  • 2024年6月4日

縦型動画の魅力を最大化:中小企業における導入のメリット

近年、縦型動画が多くのプラットフォームで注目を集めているそうです。スマートフォンの普及と共に、縦型動画は日常的に目にすることが増え、特にTikTokやInstagramのリール、YouTubeショートなどのプラットフォームで一般化したと言われています。 若い人に比べて、大人世代はショート動画を見る機会が一般的に少ないかと思いますが、ショート動画を積極的に見ることは見るつもりはなかったのに、ついつい […]