クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

依頼方法

  • 2025年9月10日
  • 2025年9月11日

広告制作で「言葉にする」ことの大切さ|制作会社が伝えるデザインの工夫

「打ち合わせで『なんとなく違うな…』と感じたけれど、相手に伝えるのは気が引けてしまった」そんな経験をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実は広告やデザインの制作では、この“ちょっとした遠慮”が大きなすれ違いにつながることがあります。言葉にするのは勇気がいりますが、実はその一言こそが仕上がりを左右する大事なポイントですので、今回は、広告・デザイン制作会社の立場から「言葉にすることの大切さ […]

  • 2025年9月7日
  • 2025年9月7日

失敗しない広告デザイン依頼|制作会社との役割分担を整理しよう

「広告をお願いしたのに、思っていた仕上がりと少し違った」「もっと早く伝えてもらえていたら、準備できたのに」そんな経験をされたことはないでしょうか。 実はこうしたすれ違いの多くは、“役割分担”があいまいなまま進んでしまったことが原因のことも少なくありません。制作会社に任せられることと、依頼する側で準備しておいた方が良いことを整理しておくと、スムーズに広告づくりが進むと考えています。 今回は、広告づく […]

  • 2025年9月6日
  • 2025年9月7日

コストだけじゃない!成果を出す制作会社を見極めるポイント

「できるだけ費用を抑えてデザインを作りたい」中小企業の経営者や広報担当の方なら、そんな風に思われたことはないでしょうか。 見積もりを並べて比較すると、どうしても“安い方”を選びたくなるものです。ですが、制作会社選びを「金額」だけで判断してしまうと、思わぬトラブルや後悔につながるケースも少なくありません。 今回は、大阪で制作会社を探している企業の方に向けて、「価格重視で選ぶとどんなリスクがあるのか」 […]

  • 2025年9月4日
  • 2025年9月5日

広告デザインは目的で変わる?依頼前に考えておきたいゴール設定

「広告を作りたいけれど、全然デザインのイメージが沸かない」そんな状況に陥ったことはないでしょうか? たとえば、商品紹介のチラシを作るとき、最初に思い浮かぶのは「写真を大きく入れようかな」「色は明るくした方が目立つかな」といった“見た目”の部分かもしれません。もちろん見た目の工夫は大切ですが、それだけでは十分ではないと思います。 なぜなら、デザインはあくまで「目的を達成するための手段」。同じチラシで […]