クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

チラシ

  • 2025年9月23日
  • 2025年9月23日

広告が伝わるかどうかはフォント次第?制作会社の視点から解説

広告やチラシを作るとき、「とりあえず読みやすければ大丈夫かな」と思って、あまり深く考えずにフォントを選んだことはありませんか? 実はフォントは、見た目だけでなく“伝わり方”にも大きく関わっています。同じ文章でも、フォントが変わるだけで「信頼できそう」「楽しそう」「ちょっと堅いな」といった印象がガラッと変わることが。 今回は、制作会社の視点から「フォント選びが広告にどう影響するのか」についてご紹介し […]

  • 2025年9月19日
  • 2025年9月19日

広告デザインに“余白”は必要?伝わるための情報整理術

「せっかく広告を作るのだから、できるだけ多くの情報を入れたい」そんなふうに思ったことはありませんか? 会社の想い、商品の魅力、サービスの特徴・・・伝えたいことはたくさんあると思いますが、、あれもこれもと詰め込みすぎると、かえって読み手に届かなくなってしまうこともあります。 今回は、広告やWebデザインにおける“余白”の大切さについて、ご紹介したいと思います。 余白は「何もない」ではなく「伝えるため […]

  • 2025年9月16日
  • 2025年9月16日

SNSと紙の相乗効果で広がる集客力|中小企業に役立つデザイン戦略

「SNS広告はやっているけれど、紙のチラシはもう古いのでは?」逆に「紙媒体は親しみやすいけれど、デジタルは難しそうで…」そんな風に感じたことはありませんか? 実は、この2つをうまく組み合わせることで、どちらか一方だけでは届かなかったお客様にアプローチできることがありますので、今回は、SNSと紙媒体を合わせて活用することで生まれる効果についてご紹介したいと思います。 SNSと紙、それぞれの強みを知る […]

  • 2025年9月8日
  • 2025年9月9日

見た目だけじゃない!問い合わせ・集客につながるデザインの作り方

「せっかくデザインをお願いしたのに、思ったような成果が出なかった・・・」そんな経験はありませんか? チラシやパンフレット、Webサイトなどを作ったとき、完成品はきれいに仕上がっているのに「思ったほど問い合わせが来なかった」「集客につながらなかった」と感じることもあるのではないでしょうか。 見た目が整っていること自体はとても大切ですが、それだけでは十分な成果につながらない場合もあると思います。 本当 […]

  • 2025年9月4日
  • 2025年9月5日

広告デザインは目的で変わる?依頼前に考えておきたいゴール設定

「広告を作りたいけれど、全然デザインのイメージが沸かない」そんな状況に陥ったことはないでしょうか? たとえば、商品紹介のチラシを作るとき、最初に思い浮かぶのは「写真を大きく入れようかな」「色は明るくした方が目立つかな」といった“見た目”の部分かもしれません。もちろん見た目の工夫は大切ですが、それだけでは十分ではないと思います。 なぜなら、デザインはあくまで「目的を達成するための手段」。同じチラシで […]

  • 2025年9月1日
  • 2025年9月1日

アイコンで伝わる広告デザイン|効果的な使い方と失敗しないポイント

広告やパンフレットを作るときに、電話やメール、地図のマークなど「アイコン」を入れることがあります。小さな記号のような存在ですが、実は見る人にとって「わかりやすさ」を左右する大切な要素。 ただし便利な一方で、使いすぎると逆に「どこを見ればいいのか分からない」と混乱を招いてしまうこともあります。今回は、広告におけるアイコンの効果と注意点について整理してみたいと思います。 アイコンがもたらす効果 1. […]