クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

MONTH

2025年5月

  • 2025年5月7日
  • 2025年5月11日

ゼロクリック検索とは?クリックしてもらえない時代の集客術について考える

「最近、検索からのアクセスが減った気がする」そんな違和感を抱えている方も、きっと少なくないはずです。Googleで上位表示されているはずなのに、なぜか自社サイトへの訪問者が増えない。その背景には、今注目されている「ゼロクリック検索」という現象があるかもしれません。 ゼロクリック検索とは、ユーザーが検索結果ページ上で必要な情報を得てしまい、どのサイトにもアクセスしないまま完結してしまう検索行動のこと […]

  • 2025年5月6日
  • 2025年5月6日

通知ゼロで好印象?ユーザーに優しい広告戦略とUXの新常識

「スマホに通知が来るたびに、疲れる」「通知設定なんか全部オフにしてるよ」そんな声を耳にすることが増えていませんか? 今、世の中では「通知疲れ」や「デジタルデトックス」といったキーワードが注目されていますが、アプリやSNSから次々と届く通知にストレスを感じ、通知そのものをオフにしてしまう人が増えているのです。 そこで注目されているのが、“通知ゼロ設計”というUX戦略。ユーザーの生活に介入しすぎず、む […]

  • 2025年5月5日
  • 2025年5月5日

小規模ビジネスでもできる!推し活マーケティングでファンを増やすSNS活用術

「うちの商品やサービスにもファンがついたらいいのに…」そんなふうに感じたことはありませんか? 実はいま、企業のSNSアカウントを“推し”として応援する人たちがじわじわと増えている傾向があり、好きなアイドルやキャラクターに限らず、「中の人」や「企業キャラ」「ブランドそのもの」に対して、まるで友達やタレントのような親しみを持って接する文化が、特に若い世代の間で広がっていると言われています。 そこで今回 […]

  • 2025年5月4日
  • 2025年5月4日

そのままの姿が信頼になる。「編集なし動画」の時代と広告の新しいかたち

動画制作=編集ありき、という常識を覆す新たなトレンドが、今YouTubeで静かに広がっているそうです。「編集をしないことで、むしろファンが増える」という現象が起きています。 私たち広告制作会社も、こうした「無編集動画」を活かした発信方法を企画・サポートする機会が増えてきました。今回は、あえて飾らない動画がなぜ支持されるのか、小さな企業でも取り入れやすい理由と一緒にご紹介したいと思います。 「編集し […]

  • 2025年5月3日
  • 2025年5月3日

広告制作が変わる!話題のChatGPT新機能「Deep Research」とは?

OpenAIのChatGPTに搭載された新機能「Deep Research(ディープ・リサーチ)」が話題になっています。これは、簡単な指示を出すだけで、AIがインターネット上の情報を集めて整理し、まるで人間のリサーチャーのようにレポートをまとめてくれるという画期的な機能なのだそうです。 「AIって最近よく聞くけど、うちのような小さな会社でも使えるのかな?」「広告やマーケティングの仕事にも本当に役立 […]

  • 2025年5月1日
  • 2025年5月1日

顧客幸福度とは?小さな会社がファンを増やすために今すぐできること

「お客様との距離は近いはずなのに、なんだか関係が深まらない…」そんなふうに感じたことはありませんか? 売上やリピート率を伸ばすために、商品やサービスの品質を高めるのはもちろん大事なことですが、実は“その先”にある「気持ちのつながり」が、長く愛されるブランドをつくるカギになると言われています。 今回ご紹介するのは、最近話題になっている指標「顧客幸福度(カスタマーハピネス)」で、これはお客様があなたの […]