クリエイティブの
現場から

会社の広告宣伝を考える、企画室、企画開発部、マーケティング部、
宣伝部、広報部、販売促進部や、店舗や飲食店経営者の方々へのブログです。

TAG

ユーザー体験

  • 2024年8月1日
  • 2024年8月1日

ウェブサイトのユーザー体験向上に役立つマイクロインタラクションとは

ウェブデザインにおいて、ユーザー体験(UX)とユーザーインターフェース(UI)のデザインは非常に重要です。これらが優れていると、ユーザーはアプリやウェブサイトを使う際にストレスを感じず、自然に操作できます。特に注目されているのが「マイクロインタラクション」という要素です。マイクロインタラクションは、単一のシナリオに基づいて一つの作業だけをこなす最小単位のインタラクションのことを指します。 今回は、 […]

  • 2024年4月29日
  • 2024年4月30日

品質を伝えるデザイン~品質訴求について考える~

デザインや広告を考える上では、さまざまな訴求軸から、自社の目的に合ったものを選択していく必要があると思っています。様々な訴求軸の中でも、消費者に商品やサービスの品質を打ち出すことは、とても有効な手段ですので、品質の良さを見た目の印象だけではなく、企業のブランド価値や信頼性を形作る要素だと考えています。 消費者に商品やサービスの品質を訴求することは「品質型訴求」と呼ばれていて、商品の実用性や機能性、 […]

  • 2024年4月25日
  • 2025年6月29日

「Webアプリ」のメリットと活用方法

デジタル技術の進化に伴い、私たちの日常生活やビジネスでは、Webサイトに加えて、「Webアプリ」、「モバイルアプリ」という言葉をよく耳にするようになりました。これらは似ているようで、それぞれ異なる特性を持っています。 今回は、モバイルアプリやWebサイトに比べてイメージが湧きづらい、「Webアプリ」のメリットと活用方法についてまとめてみたいと思います。  Webアプリとは?:各プラットフ […]

  • 2024年3月23日
  • 2025年2月16日

情報過多を切り抜ける:シンプルなデザインの重要性

インターネットが一般的になった現代、消費者は数え切れないほどのウェブサイトの中から必要な情報を選び取る必要があります。 「シンプルイズベスト」は以前からよく聞く言葉ですが、最近、ウェブサイトやアプリ、広告、パッケージなど、多岐にわたる領域で、シンプルなデザインを目にすることが増えてきました。シンプルなデザインは、情報を明確かつ効果的に伝えることができるという観点から、さまざまな分野の企業が、広告や […]

  • 2024年3月3日
  • 2024年7月21日

ユーザー体験を変えるミニマリズムデザインの力

最近ミニマリズムという言葉をよく聞きます。ミニマリズムとは「完成度を追求するために、装飾的趣向を凝らすのではなく、むしろそれらを必要最小限まで省略する表現スタイル(様式)」(Wikipediaより)と定義されるようです。 デザインにも「ミニマリズムデザイン」という表現スタイルがあり、余計な要素を取り除くことで、シンプルで分かりやすく、洗練されたデザインの実現を目標とします。装飾的要素を極力排除し、 […]